0000000
ぶんご水道
ぶんご水道

[紙飛行機] [画像の保存方法] [bbs] [目次] [管理用]

画像をクリックすると大きくなります
もう一度クリックすると元に戻ります

ありがとう・感謝します・うれしいです・幸せ・ツイてる・
ラッキー・ハッピー・光栄です・素敵・気持ちいい・感じいい

*--- Contents ---*
祭り   祭りの準備   腰痛
中ノ浦   コモンスペース2   市民会館
晴れるや   浜木綿   あじさいの会
小園で鹿を見る      写真展当番
広浦   写真展   島より
剛健   吹込み完了   剛健入港
4時15分起床   舞台稽古へ   大洲アリーナ
大商体育館   県総体   乙見ダム
野津   臼杵造船所   佐伯市民合唱団
夕焼け小焼けで   イルカ島   一周忌
M6   交通事故通行止め   鶴御崎灯台
荒代   うばめ園まつり   雲の部品を
  メス鹿を見て   巡視船?
朝いち   イルカ島   千怒旭
トイレの窓から   寒い朝   松崎セブンイレブン
JR津久見駅   ひたすら歩く   山口県へ
GW   津久見駅   鳩浦
稽古を終えて   赤猫まつり   霧の朝
弥生   一枚   外干し
稽古      霞ヶ浦
パンロード   どんどん川   ライムストーン
ローソン門前店   千怒山田   堅徳
久々稽古   入学式   樫ノ浦
日曜日の予定入る   鳥越峠   田子ノ浦
山中湖   田貫湖   三保ノ松原
速水の瀬戸   堅徳   四浦
浜掃除   道の駅竹田   別府
ピンクの貨物船   地区の会計監査   鳩浦
夜明け   彦ノ内   潮風舞う
ヤマザクラ   牛ヶ浦   二中校区
  塩釜桜   sl
鳶に   ヤマザクラ   疲れ果て
大分スポーツ公園   OPAM   雨の朝
三ツ子島の波   二中のヤマザクラ   
塩浜   江ノ浦越   さいき城山桜ホール
彦グラ   軟式   野津歯医者へ
稽古へ   波高し   朝焼け
蔵谷   大分市美展搬入   宇藤木うとうぎ
平岩   田ノ浦   雷雨
別府へ   雨上がり   千怒
フォトフレンド臼杵   外は白波   メジロ
太陽光   デジカメ教室   河津桜フォト教室
すみつけ祭り   荒代トンネルを抜けると   出漁
鳩、津井越、岩屋口   蔵谷   江ノ浦越
刀自ヶ浦   津井越   法音寺水行
久保泊   河津桜   佐志生
夜明け   さいき城山桜ホール   
雪景色   冬景色   夜明け
ピンクの貨物船   蕾膨らむ   師走祭り
川内梅園   臼杵造船所   徳浦
刀自ヶ浦とんど   寒い   朝陽は見えず
野津へ   野津   吉ヶ浦
賢女ヶ浦   浅海井   蓮照寺
ジョウビタキ   荒代、中ノ浦   狩生
田ノ浦   瀬会海水浴場   
太平洋セメント体育館   お歳暮   ゴミ出し
日曜日なのに      河津桜
雪が降る   稽古   ズームレンズ
網代   朝イチ   達磨ならず
千怒ローソン前   風強い   デジカメ教室
夜明け前   ベスト8   達磨なし
夜はライムストーン   瀬会海水浴場   最勝海浦
須洋丸   佐志生、大浜   ニュータばる
佐志生   パノラマ写真   寒かった
稽古   お寺参り   大友公園
徳浦へ   二宮八幡宮   豊後高田
荒代   10時半   千怒湾
山尾網   餅投げ   霜月祭り
目覚め早く   ピッコロ   はた
徳浦埋め立て   寒い朝   千怒牛ヶ浦
大野川合戦祭り   野津中学校裏   仙水
法要   稽古   そうづ
ふるさと振興祭   中学吹奏楽部   主役不在
市報と回覧板を配って帰ったら   カマキリ   ハロウィンってなに?
砥石ヶ鼻   午後出かける   絆写真教室
13夜   ひる干し   朝陽の撮影
つくみん公園   つくみん公園   二中校区
元ノ間海峡   福良天満宮   佐伯重工進水式
カテリーナ   二見ヶ浦   浅海井
富士山   県展   
岡山へ   赤潮   千怒旭
浅海井   津久見川橋   浜掃除
プリント   吹込み依頼   由布院経由
強い陽射し   快晴   早起き
ダビング機   朝焼け   市民会館
朝のテレビ   再検査   トイレの窓から
下剤   秋季大会   オレンジ
千怒旭   七ツ森   田ノ浦
撮影ポイント   外灘   
小雨パラつく   網戸   救急の日
朝陽   桟橋は涼しい風が吹く   水曜日は忙しい
トンボ   夕焼け   
百箇日   市報   沖に虹
第二グラウンド   ゴミ出し   朝の桟橋
午前バレーボール   フォトでホットスクール   夏休みの終わり
稽古に   浅海井   餌買い船
そうづ(清水)   写真教室   雷雨
上浦B&G   入道雲   盆踊り
展望台   日の出   本教寺の鐘が鳴る
祭日らしい   台風一過   台風6号
砥石ヶ鼻   ガス   集合写真
由布岳   干潮   やまびこ
夏越祭り   私立大会   宇佐神宮
  夕焼け   水中カメラ
朝霧   朝焼け   夏の雲
彦ノ内   曇り空   パノラマ
海霧   朝焼け   レゾナック
二つの写真教室   熱感センサー   朝帰り
懇親会   隣の猫
 [5ページまでの表示]  [目次OFF
朝焼け2024/02/26(月曜)


毎度のことながら
トイレに入ると窓を開ける
朝焼けに慌ててカメラを

100-500mmの望遠レンズ
だから広角に変えず
100mmで数枚撮って重ねてパノラマ写真

ゴミ出し寒い



蔵谷2024/02/25(日曜)


花は満開を過ぎたのに
花見客の車とすれ違う
もっと端を通ってよ

高浜道でメジロを狙うが
撮れない

高浜の坂は日陰
下の瀬の波を背景に


さかい2024/02/25(日曜)


高井島の波を
ニューやま2号が津久見へ

大元でウミネコが舞う
魚を捕まえられず
佐賀関を背景に飛ぶ鳥を待つ


間元2024/02/25(日曜)


三ツ泊(みのどまり)2024/02/25(日曜)


隣の賢女ヶ浦(越智小学校)は水溜りと花はなく
海畑撤収していたが

ここは幼木がやっと開花と勢いを感じた
椿の葉っぱをバックに丸ぼけを利用
思ったほど良く撮れてない

芳ヶ浦の岩礁
ウミウは黒くて光が欲しい


落ノ浦2024/02/25(日曜)


ウミネコもっと近くを飛んで欲しいのに
地区の河津桜1本だけ花が見える


小仁宅2024/02/25(日曜)


やっと咲いたのか

昼間のスマホ撮りは
何が映っているのかわからない


貝ノ浦2024/02/25(日曜)


残りの光と桜


刀自ヶ浦2024/02/25(日曜)


帰ってみれば防波堤に



大分市美展搬入2024/02/25(日曜)


大分市美術館へ
写真友達沢山会う


番匠川樫野橋2024/02/25(日曜)


菜の花と鉄橋
汽車を待てない


鶴岡2024/02/25(日曜)


文理の球場でも寄ってみようかと思ったが
練習を終えたと帰って行く高校生

八幡交差点

狩生の海岸はウミネコもカワセミもおらんで
彦岳山頂と大入島


浅海井2024/02/25(日曜)


いつも気になっていた花
さくらんぼと思ったが
桜のようだ
大島桜でもないけど早いな

河津桜の次は山桜が楽しみ


三ツ石2024/02/25(日曜)


ミサゴがいた

蒲戸からも防波堤越しに三ツ石が見えた


蒲戸2024/02/25(日曜)


にいなめファームに入ってみたが
花もなく
海側の駐車場に

小仁宅からの鉱山道路もあまり進んでない
カワセミはいなくてもイソヒヨドリ


小田の浜2024/02/25(日曜)


若いお兄さん
一人キャンプで火を起こしていた

また天の川を撮りに来たいな


大浜2024/02/25(日曜)


水ノ子がよく見えた
毎回同じとこで同じものを撮る

保戸島の遠見山山頂1度しか登ってないなぁ
見晴らしいいように木を伐ったのはかなり前だったなぁ



宇藤木うとうぎ2024/02/24(土曜)


弥生絆写真教室終えて
大分へ
途中寄り道

八戸から降りてくる途中
竹林のそばで炭を作ってた人に聞いた話
石工が彼女にいいカッコ見せたくて
橋の真ん中の石を2段にしたと


野津仮屋橋2024/02/24(土曜)


いつも撮りたい石橋
明治橋交差点ローソンに留めて
明治橋から

明野から由布鶴見

阿蘇外輪山から阿蘇五岳


山鹿百華百彩ひゃっかひゃくさい2024/02/24(土曜)


イルミネーションではないがアベックの手を
お願いして繋いでもらう
くっつき過ぎで手が見えないので
もうちょっと離れてください

佐伯で習ったスマホ撮影


帰宅は11時2024/02/24(土曜)


2度目の山鹿
ガソリンが安かったなぁ
5時から7時
行きは産山大観峰菊池経由
なのに帰りは57号大津から阿蘇竹田
雨の夜は怖い



平岩2024/02/23(金曜)


鳥シゲの河津桜を見つけて


メジロ2024/02/23(金曜)


門前2024/02/23(金曜)


甲斐散髪の駐車場から
梅と思ってカメラを向けたが
さくらんぼうのようにある


立花公園2024/02/23(金曜)


第一文具休みだった
はまねえの前を通ったら
河津桜

軟式野球部練習していた

大工橋信号でも河津桜を見つける


荒代2024/02/23(金曜)


この強風小雨なのに
台湾からの花見客か?
朝大型バス2台みたが

あと5台は来ると



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m71 :Edit by Yamamoto -