阿蘇高岳Takadake

阿蘇][紙飛行機TOP]更新:平成14年5月22日

午前40%午後50%の雨予報もなんのその、ポツリポツリはあったけど、まあ快適な山登りでした。
仙酔峡までは、シャトルバスの世話にもならず8:30着。八戸佐賀等県外ナンバー多数。おじちゃんおばちゃんの山登りです。
大阪の人が多かった。久住・祖母に登ってすごくいい天気だったが今日は?豊中の人もいたケーブル周りで反対に降りてきた。
バカ尾根を登る、見上げると滑りそうな感じ。おばちゃんは「さあスリルを味わおう」と言っていました。

長野からの若い人、山口からのおじさん、
女性3人の団体さんは山歴1年のベテラン「大崩登らず九州の山を語らず」体で登ると豪語していました。
茨城日立からのおじさんは、草千里から登ったが駐車場のお兄ちゃんに聞いたけど、登れず仕方なく仙酔峡に回ったらしい
屋久島宮之原岳と韓国岳に登ったら九州は最後だ、久住を登って時間があったのでここに来たと
額に汗を光らせながら元気に登っていきました。

尾根を登り切ったら、東の峰?がすばらしいと、おじさん二人が教えてくれた。風があり寒かったがミヤマキリシマを見る。
根子岳を眼下にミヤマキリシマが最高の景色でした。大鍋をわたり高岳へ。中岳への稜線縦走?気持ちよかった。
フィルムが切れて(車に置いたまま)火口近くの展望台からの景色を撮影できず、ケーブルからのバカ尾根も

阿蘇町の役場に行き温泉のパンフもらう。田圃の中の消防署では救助隊がロープの整備をしていた。救助工作車見学

阿蘇盆地へ 降りる 田圃に陰が
根子岳 高岳 外輪山 仙酔峡駐車場 八戸
ミヤマキリシマ バカ尾根は 振り返る いざ
大阪の人
長野の人
一番急
頂上へ
東の峰 月見小屋 高岳 登ってきた 尾根を 谷を
ミヤマキリシマ
東峰へ 岩を ぐるりと 回ります
今日一番の 景色 根子岳と 祖母山 高岳 裏は
ミヤマキリシマ ちらほら 月見小屋
小屋の下 大鍋
中岳
降ります
根子岳 中岳 ロープウエイ 高岳振り返る ロープウエイ
中岳への縦走 草千里へ 中岳から火口 仙酔峡
高岳 火口 火口 烏帽子岳
火口展望所から振り返った中岳方面の景色がよかったが
フィルム切れ