前へ 戻る

60430204.jpg

60430205.jpg

60430207.jpg

60430213.jpg

60430214.jpg

60430215.jpg

浜に下りて見上げる この岩の上から撮影

60430216.jpg

60430218.jpg

60430223.jpg

60430229.jpg

60430241.jpg

60430248.jpg

60430257.jpg

60430260.jpg

60430262.jpg

60430263.jpg

60430264.jpg

元気な姉妹 底抜けに明るく

前へ 戻る

母の代理で法事へ、お寺さんは保戸島の海徳寺
浄土宗法然上人だ、袈裟は葵のご紋
無垢島や大島、丹賀浦、梶寄などにも門徒がおるそうな

四浦では高浜、間元、西泊、大元も
過去帳には大本(おおもと)、桜ヶ谷(にしどまり)とかいてあるそうな
佐伯の殿様は「大谷ぎょうぶのかみ」という高浜出身の賢い家来が居たので
謀反を起こされてはと案じ毒殺したらしい

臼杵から遊びに来ていたアベック
臼杵にはこんなきれいな浜はないそうな

飲んで崖を這い登り、虫に首筋をかまれ痛いの痒いの
汗びっしょり
心臓に良くない