二つの造船所での進水式  2016.10.21(金)


「フォトでほっとスク〜ル」のボスからTel・・・佐伯の造船所で9:00から進水式があるゾと

09:11・・・船首の薬玉(くすだま)が割られ(於:佐伯重工業佐伯造船所)

テ〜プが舞い降りると同時に6万トン級の巨大タンカ〜が放たれました(※撮影は濃霞山(のうかやま)公園より)

右舷(うげん)(いかり)→左舷の錨が投錨(とうびょう)されると

花火が打ち上げられ

進水式が終えると、10:30に進水式が始まる三浦造船所へ→

かなり、早めに着いたのですが

日本文理大学附属高校の吹奏楽部の

生徒さん達は

既に演奏を行ってました

暫く聴いて居たら、とても素敵なので

ビシバシ撮らせて戴きました


そうこうしてたら→11:12シャンペンが割られ

風船が空へ放たれると紙吹雪・紙テ〜プが舞い船は(ようや)くレ〜ルから離れ→初めての海へ


海に漕ぎ出せば → それこそ波乱万丈の航海が待って居るかも知れませんが 

「勇気を持ってとにかく(・・・・)前へ」(※某朝ドラの今週のサブタイトル使用:ダハハッ!!)

ページトップへ           二つの造船所での進水式  2016.10.21(金)  おわり