|  | 久し振りに陽を浴びたカセミが撮れました 2017.8.8(火) | 
| 珍しくエライ高い所にカワセミ(翡翠・川蝉)の若が | |
| しばらく此のままの恰好で様子見 | |
| やっと降りて来ました | |
| すると素早い動きで | |
| ご馳走ゲット〜 | |
| 小さかったので一気に呑み込むと頭をブルット降って水飛ばし | |
| しかし近頃う | |
| カワセミ本来の綺麗な色が出ないな〜と愚痴って居たら | |
| 聞こえたのか(?)明るい太陽の下へ・・・ビックリポンです | |
| やった〜此れで久し振りに綺麗なカワセミが撮れる〜と喜んで居たら | |
| 暫くすると | |
| 突然唄い始めました | |
| 少し顎を引いて低音部でしょうか(※上画像参照) | |
| 此処はのびやかに | |
| そして再び高音部を | |
| 歌い終えるとコバルトブル〜の羽をなびかせて行って仕舞いました〜 (※カワセミは歌いません、何時もの管理人の悪乗りです ダハハ) | |
| 先日初撮りしたヤブサメかなと後を追っかけて撮影・・・可愛いメジロ(目白)クンでした | |
| 汗がタラタラ流れ | |
| カワウ(河鵜)がダイナミックな水浴びをしてたので撮影 | |
| 上3枚と下1枚の画像のパタ〜ンを、4〜5回繰り 返すと対岸の | |
| 早速→我が家の水風呂に浸かって両ひじを体にくっつけて、両手でバタバタと真似してみたら 此れが相当気持ち良い、後でお父さん、ちゃんと | 
|  | 久し振りに陽を浴びたカセミが撮れました 2017.8.8(火) おわり |