オレンジの月 山に沈む月
1月30日朝起きたらアレ西から太陽が(,^^)目をこすって良く見ると霞の中でオレンジ色に輝く月でした
珍しいので寝ぼけ(まなこ)でパチリ  神野(こうの)の山の()に沈んで行きました、もうすぐ夜が明けます。
タコが釣れた何時もは始末して持って帰るのですけど、いたずらdonちゃん今日はそのまま持って帰りました。
妻はびっくり仰天大騒ぎ、 何しろチョコマカ台所を所狭しと動き回るタコは、あまり見た事がないものですから。

donちゃん「ヤッター」と大喜び・・・・・しかし「お魚Resipe」の料理長のご機嫌を損ねてはと、後が大変でした。

 ※「タコ」→「オクトパス」→「置くと合格」・・・受験生諸君!! 幸運を祈ります。1/30          <雲3へ戻る>
2月3日夜明け 2月3日夜明け
2月3日夜明け 濃い霞の中からの日の出となりました

                  海鵜と朝日(1)
3羽の海鵜
海鵜(うみう)が30mほど離れた岩の上の青鷺(あおさぎ)を見つめています

                                                                       海鵜と朝日(2)
青鷺
気が付いた青鷺が(にら)み返しています

                                                                       海鵜と朝日(3)
アイツ他所者だー
1番左の海鵜は威嚇してるのでしょうか?  それともオペラでも歌い始めるのでしょうか?

                                                                 海鵜と朝日(4)
青鷺の方へ
おーっと2羽の海鵜が青鷺目掛けてやって来ました

                                                                        海鵜と朝日(5)
ムムム・・・
すったもんだが始まると思ってたら・・・仲良く一緒に海を眺め始めました

                                                                        海鵜と朝日(6)
ツーシヨット
彼らには部族や人種が違うからとかの争いは無いようです、(さわ)やかな潮風とのツーショットでした。

                                                                        海鵜と朝日(7)
                                   
1日の始まり
さあ、今日1日の始まりです   (右端の頭を突っ込んでる海鵜は早速、小魚を見つけたようですよ)



                                                                     海鵜と朝日(おわり)


はぐれ雲3へ戻る ページトップへ   2010.1.30 春遠からじ おわり