はぐれ雲4へ戻る   「明日、仕事は休みだから早起きしなくていいのだ!!」とゆっくり気分で寝たはずだったのですが・・・


二十八夜 だるまモドキ
  目が覚めるとまだ暗い、今何時と時計を探しているとカーテンの隙間から月が顔を出している。
空気が澄んでるのだろう地球の反射で月の輪郭が見える・・・誰だ朝っパチから、カメラ持ち出しているのは。
                    「今日の1番でショー」はこの1枚
   空気が澄んでると脳の端っこが感知したが最後、だるま太陽が撮れるかもと早駆け
   所が残念な事にだるま太陽は出たのだけど1番大事なくびれを雲が隠してしまった。
             残念-!!  でも結局「だるまモドキ」とか名前を付け、結構喜んでいます。


だるまモドキ1
豊後二見ヶ浦フアンが10人ほど橋より10m離れた場所に3脚の林を作っている
と云う事は、好ポイントからの日の出は4・5日先になりそう・・と横目に「二栄(ふたばえ)」へ
だるまモドキ2
東方に濃い雲があるので、だるまどころか日の出さえ危ないと煙草なんぞ吸ってたら
                            ・・・なんじゃコレー、だるまになるぞー
!!と大慌てでカメラを
だるまモドキ3
所が1番肝心な所に雲が邪魔して綺麗なだるまにならない ヂグショ〜
だるまモドキ4
・・・
だるまモドキ5
あ〜あワインもダメか〜 とパチリ !!
だるまモドキ6
1分間シャッターを押し続け、ガッカリ煙草を一服・・・写した画像を見ながら、
待てよこれって以外に良かったんでねーのと気分を変えてもう一枚パチリ
!!


さあ、明るくなりました、お馴染みチョウ豪華なショータイムの始まりで〜す。
ジャノチョウ科 ウラギンヒヨウモン
ヒメウラナミシジミ ウラギンヒヨウモン


ウラナミシジミ ウラナミシジミ
ウラナミシジミ ウラナミシジミ
蝶々は(はね)を閉じてる時と開いた時のギャップが面白い


ヒメアカタテハ ヒメアカタテハ ヒメアカタテハ
今度はヒメアカタテハが翅を段々開いていきます。


ナミアゲハ ナミアゲハ
ナミアゲハのランデブー・・・矢鱈飛び廻るのでシャッタースピードを上げて
今日は朝早くから、海に野山にとそしてとどめはホームページの更新を夜遅くまでと忙しかったー
                               今度の休みはナニしょっかな〜     「兎に角寝ようッと、おやすみー」



はぐれ雲4へ戻る ページトップへ   2010.10.6  「だるまもどき」 終わり