はぐれ雲4へ戻る         桜の落葉も終わりが近づき、春・夏・秋と「どんどん川」を楽しませて呉れた
        花・蝶・トンボ達も段々少なくなって来ました。
        そこで「生き物係」のdonちゃん、冷たい雨に打たれて皆が居なくなる前にと
        昨日・今日と頑張って撮影しましたので紹介します。
お願い・・・蝶・とんぼの見究めが甘くて間違っているやも知れません・・・トップページよりメールにて連絡頂ければ幸いです。


コノシメトンボ ミヤマアカネ
小熨斗目蜻蛉(コノシメトンボ)♀  (トンボ科) ミヤマアカネ♂ (トンボ科)
             よく見かけるのがこのコノシメトンボ・ミヤマアカネ・アキアカネ・・・アキアカネの写真が無いって
                                    実はアキアカネ沢山飛んでたので1枚は撮ってると思って・・・アハハアハハッ
ベニトンボ雄 ベニトンボ雌
ベニトンボ♂ (トンボ科)

見かける事が少ないお久し振りトンボ
ベニトンボ♀ (トンボ科)

ネキトンボ根黄蜻蛉)♀ではと思ったりするけど
      尻尾の先が黒いのでやっぱベニトンボの♀


姫松葉牡丹 彼岸花 サフランモドキ
     姫松葉牡丹(ヒメマツバボタン)

花壇にも植えているのをよく見かけます、元気もので手間が掛からないと云うけど、この写真では判りにくいけどすぐ後ろはどんどん川ですぞ、水かさが増したらどうするんな?と心配する位水際まで伸びちゃってます。
        彼岸花(ヒガンバナ)

   鐘馗水仙(しょうきずいせん)は
              (※黄色の彼岸花)
   咲いたと思ったらすぐに萎れた

   けどこの彼岸花はちと違う
                「ド根性彼岸花」
サフランモドキ

清楚で可憐な花なのにモドキはヒドイ !!


犬蓼 豆朝顔
犬蓼(イヌタデ) 別名:アカマンマ

赤いつぶつぶが赤飯に似てます
豆朝顔(マメアサガオ) (ヒルガオ科)

よく似たホシアサガオとの違いはマメアサガオのおしべは赤い


モンシロチョウ モンシロチョウ
モンシロチョウ 白くないけどモンシロチョウ
キチョウ キチョウ
キチョウ これもキチョウ


黄立羽 黄立羽 黄立羽
                          黄立羽(キタテハ) (タテハチョウ科)

       小栴檀草(コセンダングサ)より重いもんだからオットトトッが中央写真、翅を開いたら変身したのでは?が右写真ですが

                   問題発生:左写真、下翅にある白でCの文字⇒シータテハ(Cタテハ)
                   しかし右写真、下翅の黒斑に青白い点がある⇒となればキタテハ・・でどっちだー・・・キタテハに1票 
 


ヒメウラナミシジミ ヒメウラナミシジミ
ヒメウラナミシジミ(姫裏波小灰) (ジャノメチョウ科)

(はね)を閉じた時(裏面)が波のように見えるので裏波小灰 で姫は・・・蛇の目模様が多いから?


ヤマトシジミ ヤマトシジミ
ヤマトシジミ

滅多に翅を開かないヤマトシジミ、今日はツイてました
ウラナミシジミ コミスジ
ウラナミシジミ裏波小灰)

キレ〜に波打ってます
コミスジ(小三條) (タテハチョウ科)

時々サボって翅を止めたまま飛んだりする面白い蝶です


姫赤立羽 姫赤立羽
姫赤立羽(ヒメアカタテハ)

実物は写真よりもっと綺麗です



犬鬼灯 丸葉朝顔 丸葉朝顔
        犬酸漿(イヌホオズキ) (ナス科) 

名前にイヌが付く植物は、人間の役に立たないとか有毒な植物に良く付けられるけど、ジート見てると「トボケタ楽しさ」が感じられてとっても可愛い花ですよ
               丸葉朝顔(マルバアサガオ) (ヒルガオ科)

     青・赤・白といろんな色があるそうです、季節外れの朝顔って感じの頃咲きます。
     河原のあっちこっちに伸び葦や小栴檀草など、立っているものを見つけるとすぐ
     よじ登って行きます、花は小柄で清々しい色合い、結構色気を感じる花ですよ。


赤花夕化粧 露草 カタバミ
赤花夕化粧(アカバナユウゲショウ) 露草(ツユクサ) カタバミ
春からお馴染みの三人衆  どんどん川のご長寿御三家


生き物係?の ワトソン君
          Joy と Joy と Joy と                   Happy〜♪なワトソーン
                    「ワトソン雨が来るから帰るよ」と言っても、本人「雨に唄えば」と云う風でいたってご機嫌

                  ※実はこのページ「いきものがかり」の「じょいふる」を流してスライドショーにしたかったのだけど・・・


はぐれ雲4へ戻る ページトップへ     2010.10.20 「いきものがかり」 終わり