![]() |
![]() |
|
![]() |
|
沢山のウミネコがどんどん川、河口にやって来ました。 | |
![]() |
|
カモメを撮ると云えば平行位置か下から、こんなアングルで撮れる事はまず無いだろうと撮影開〜始 | |
![]() |
|
バードウォッチングの人なら正確な数が出せるかもしれないけど 親指と、人差し指の先をくっ付けて作った双眼鏡では約120羽 |
|
![]() |
![]() |
上2枚の写真どちらも真ん中のウミネコ、顔の表情が役者ポクッて面白いですね。 | |
![]() |
|
芋の子を洗うような大混雑、どうも産卵に来たシロウオを狙っているようです。 |
![]() |
右の飛び立ったウミネコ手前の5個の波紋、1番大きい所で羽根バタバタを 段々浮き上がり小さい波紋は飛び上がる瞬間足の先が触て出来た跡です |
![]() |
来月はショウサイフグ、その後ボラが産卵に上って来ます、どんどん川は魚のお産ラッシュシーズンを迎えます。 |
夕陽が沈むと、輪郭を伴った三日月と金星が一緒に現れた、珍しいのでパチリ !! | |
![]() |
![]() |
お月様と金星のツーショット、今日は面白い写真が一杯撮れた。 |
|
《追記》翌朝大分合同新聞の1面に「月と金星夜空のデート」と題して報じられてました、記事によると 月と金星がこんなに接近するのは年に1、2回あるかないかで、今年は今回限りとの事 |
![]() |
![]() |
2010.5.16 「かもめ・金星」 終わり |