![]() |
![]() |
![]() |
年賀(2011.1.2) |
昨年は観測史上最大の猛暑・・・と云う事は暖冬や〜と勝手に喜んでいたら、なんとXmas寒波・お正月カンパと 異常寒波、ゲゲゲの女房の故郷、 |
![]() |
津久見も と決め込んでたら、お昼過ぎからPoKaPoKa陽気。ここで行かなきゃ〜とカメラ片手に「飛翔」を鳥に? |
|
山に積もった雪→ |
![]() |
![]() |
早速可愛いお目メのジョウビタキに出喰わしラッキー |
![]() |
![]() |
運が良い次いでなのか、滅多に出会えないジョウビタキの雄 で思わずオッス!! | 大分の県鳥「メジロ」 |
![]() |
![]() |
尾っぽをピョコピョコ黄鶺鴒(キセキレイ) |
![]() |
![]() |
山から降りると今度はお尻ピョコピョコ白鶺鴒(ハクセキレイ) | ミカン大好き鵯(ヒヨドリ) なんたって津久見のミカンは美味い!! |
![]() |
|
どんどん川には小鷺(コサギ)が良く似合う? 後ろのはっ葉はクレソン |
![]() |
![]() |
小鴨(コガモ)の寒中水泳 | ちこっとメタボな椋鳥(ムクドリ) あまり可愛くない鳥だけど しっかしーこの足は最高です |
![]() |
![]() |
滅多に見られない、鳩の行水です・・・ 所が右の鳩はナントあの鷹村(たかむら)さんなのです!! ※週刊少年マガジン「はじめの一歩」正月特別編→ |
鷹村・・・「おい一歩、鳩の行水ってのはこう遣るんだゾ」 一歩・・・「さすが、鷹村さん、スゴイ、凄いっす」 鷹村・・・「追いつめられた時、本当の自分が見えるってかッ、 アッハッハ」 一歩・・・「鷹村さん、でもチョット気合いが入り過ぎでは」 鷹村・・・「アッハッハー、バレたか糞ッソー」 一歩・・・「エッ鷹村さん、それってもしかして・・・」 ※右上画像の鳩の目、鷹村さんが強い敵をリングに倒す時の おっかねェ眼と同じだったので縮小しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ペンギンではありません | 山雀(ヤマガラ)クンで〜す | 下から見上げると、なんとも素っトボケタお姿 |
![]() |
皆さん御神籤(おみくじ)どうでした〜?最近ボクが御神籤引いてあげないけど「今年もいい年でありますように」 ※ヤマガラ:学習能力の高い鳥で神社での「御神籤引き芸」や「輪抜けの芸」など芸達者な鳥なのです。 |