はぐれ雲4へ戻る



高く飛べなかったホースの水
「高く飛べなかったホースの水」
蓮 蓮の花
臼杵石仏(うすきせきぶつ)群そばに咲いた(はす)の花 宇佐美さん家の蓮
ウリカワ ツユクサ
蓮畑の中に咲いてた瓜皮(ウリカワ) 蓮畑の土手に咲いてた露草(ツユクサ)


ジャズマンフィギア(1) ジャズマンフィギア(2)
   京都風の番地で云うと「別府市流れ川通り上る・鉄輪(かんなわ)通り右入る」(国道218号沿い)にある『ピアノ』のカウンター内部です。

      マイクの前に立って司会をしているのは、ピー・ウィー・マーケットと決めつければ、後は簡単、
      アートブレイキー&ジャズメッセンジャーズ
、フィギュアだから音は出ないけど「モーニン」か?
               追記:ボスのアートブレイキーが居ないって、ボスは張り切りすぎて、ステージから落っこっちゃいました?
バングラディシュカレーセット グリーンカレーセット
       臼杵で綺麗な蓮の花を満喫していたら、お腹が減って来た『ピアノ』のサンドウィッチが食べたいと、一っ走り
       所が妻は目敏(めざと)くランチサービスメニューの「バングラディシュカレーセット」と「グリーンカレーセット」をオーダー


ヨーグルト コーヒー
セットメニューのヨーグルトとコーヒー、と思ったら大間違い!!
       ・・・一度ご賞味あれ、ビックリする美味さですよ
!!
ジャズマンフィギア(3) ジャズマンフィギア(4)
お店に入った時に掛ってたのはアート・ペッパー コロコロしたピアノのようだったからレッド・ガーランド
と思い込めば、あれは「アート・ペッパー・ミーツ・ザ・リズムセクション」の中の1曲だったのかな?
カレーをパクついた後は、のんびり「日本フォト・コンテスト」を見付けて読んでたら、1960年頃の
ピアノトリオの演奏が心地良い、しっかし此処のママさんのカメラの腕前は相当なものと見たが?
焙煎機 ピアノ自家製コーヒー豆
マスターが毎朝()ねて焼き上がる自家製コーヒー豆「キリマンジェロ200gお買い上げ〜」

※ 明後日からお盆過ぎまで店舗改装のため『ピアノ』はお休みです
そういえば 「丶」 これギオンボと読まされました、もう無くなったけど
京都の祇園に「チョン」とあるからだそうで、梅雨になるとお盆過ぎまで
美味しいコーヒーが作れないからと、その間はお店を休すんでたな〜


piano      カフェ&ギャラリー 『ピアノ』
                       
      別府市南荘園町20 Tel:0977-21-7937
     



はぐれ雲4へ戻る ページトップへ   2010.7.4 「蓮とピアノ」 終わり