はぐれ雲4へ戻る
カワセミ 一級寒波が来たどー!!

                    2011.1.16
山茶花とメジロ


珍しく冷え込んだ津久見City
       水晶山の中を突っ切って走るのは大分自動車道、今日はその高速道路に乗っかって九州国立博物館にやって来た
       「ゴッホ」に会いに行く予定だったけど、予報が大当たり雪で途中の高速道が通行止め、ホテルキャンセルして良かった。


       「それでは、来週のお越しをお待ち致します。」と矢太楼(長崎市風頭(かざがしら))の受付は愛想がいい。 22日は絶対ゴッホ!!


積雪 タヌキの足跡
山の日陰では一部積雪が(上写真)
私の後、誰も通らなかったようです。
と思っていたら(タヌキ)クンが通ってました・・・
どんどん川の土手に雪が ジョウビタキ

 珍しい事にどんどん川の土手にも
        雪が積もってました・・・

 津久見のお昼でこんなに雪が間近に
 見れるの数十年ぶりなのだ〜
山で凍てついて降りて来た私を、ジョウビタキがお出迎え!!


コガモ コガモ
小鴨(コガモ)の夫婦 右が♂ 羽毛を着てるから寒くはないのでしょうか
          相当良い羽毛なのでしょうネ?


ヒヨドリ ヒヨドリ
ヒヨドリが慌てて逃げようとしています(右写真)、まるでマンガ絵のようですネ


カワセミ カワセミ
川蝉(カワセミ)が獲物を狙っています。 川エビをゲットしたようです。
カワセミ カワセミ
(また)狙っていますヨ         今度は小魚のようです
        所で、私と云えばこの決定的ダイビングの瞬間を
        撮り逃がしてばかりです。


カワセミ ツグミ
今度は葦(アシ又はヨシ)の中で狙っています ツグミも葦の中に
ジョウビタキ スズメ
ジョウビタキも 葦の中は安全と思っているのか
スズメ達も


ヒヨドリ 枯れた葦色の猫
「オーイみんな逃げろ〜逃げろ〜」
とヒヨドリが(やかま)しい位叫んでいます

私には「ピィ、ピーッツ」としか
             聞こえませんが
         所が、枯れた葦色の猫がコノ野郎って顔をして出て来ました。
          「へ〜え!!ですね?」  猫さん残念!!


山茶花とメジロ
山茶花(さざんか)花弁(はなびら)にぶら下がってるメジロン(2008大分国体のマスコットキャラクター)くん


はぐれ雲4へ戻る ページトップへ   2011.1.16  一級寒波が来たどー おわり