![]() |
梅雨突入 2011.6.8(水) ※大分県の入梅今年は6月5日 |
![]() |
「 子供の頃、筋肉隆々の男の人が空を見上げながら言っていた 私の場合「HP停めるには私の休日狙って降ればよい」かな? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ヨウシュヤマゴボウ | ヨウシュヤマゴボウとヤマトシジミ | ママコノシリヌグイ |
![]() |
![]() |
ヒメジャノメ | |
![]() |
![]() |
スジクロシロチョウ | クロセセリ |
![]() |
アオゲラ(緑啄木鳥)・・・デカくて(体長30Cm位)綺麗な鳥ですよ〜 |
![]() |
![]() |
青色が無いのになんでアオゲラかと云うと 背中が緑だからだそうです・・・ そう云えば、少し前までは青信号の色、緑だったけど それと同じようなんかな〜「萌黄色(もえぎいろ)」「緑青色(ろくしょういろ)」とか 色んな |
|
アオバトのようです 良く山奥で「オーアーオ、オーアーオ」と大きな声で鳴いてますね キジバトは「デデポッポー、デデポッポー」とこれまたデカイ声で うす暗くなって聞くとビックリさせられます、 彼らは |
![]() |
![]() |
アオゲラやアオバトを観た後 随分とちっちゃく見える コゲラ君、ドリルのような嘴で 只今工事中!! |
出た― イナバウア〜 コゲラ界の荒川静香で〜す!! |
![]() |
![]() |
メジロ君 桑の実を採って | 大きくお口を開けてパックン 桑の実がまだ少し見えてま〜す |
![]() |
ウグイス・・・今日はサービスがいい、自慢の声まで披露して呉れました |
![]() |
![]() |
「ホー」 | 「ホケキョー」 思わず拍手を送ったら 「ケキョ・ケキョ・ケキョ」 ・・・・と鳴きながら 逃げちゃいました |
![]() |
![]() |
カワラヒワ | ヤマガラ |
![]() |
![]() |
停年後も元気なホオジロ |
行水は撮れなかったけど サッパリ顔のホオジロ |
![]() |
![]() |
「お前さん何か心配事でも・・・」 | 「ンな事ネエ」・・・の割には腰砕けのツバメ父 |
![]() |
大分市出身の偉大な日本画家 福田 平八郎さんの |
![]() |
梅雨突入 2011.6.8(水) おわり |