はぐれ雲へ戻る     「望外の喜び」  2011.4.21(木)


来る日も来る日も逢いたかった川蝉(カワセミ)が手のひらに


川蝉 川蝉
                 5年ほど前、トンビ(カラス?)に追われてシラ真剣逃げてたモズが
                 硝子窓にバ〜ンとぶつかり亡くなった
                 そのバ〜ンの音がして窓の下にカワセミ、
                 手の平に抱き起こしても微動だにしない
                 津久見消防署で習得した救急救命法も鳥には使えない
オ〜ト!! ド根性カワセミ君、カウントナインで立ち上るやツマミ喰い?(左写真)
アラレモナイ格好で気絶してた事はトーに忘れ居座ってしまいました(右写真)


川蝉
           今度は私の方が気絶しそうなほどの望外の喜びを味わってたら
                                 さっさと谷の方目掛けて飛んで行きました〜。

           「La〜La〜La  LaLa〜LaLa  (こと)()ぁーにぃ♪ できな〜ぃ」
                                                       「言葉にできない」 小田和正


ナガミヒナゲシ ポピー ポピー
オレンジのポピー(長実雛罌粟) ポピーが咲き始めました


ツバメ
ツバメ


ツバメ ツバメ
巣造りをしているツバメさんに、また出喰しちゃいました。


ツバメ
ツバメの飛行


四十雀 四十雀
アララ・・・四十雀(シジュウカラ)も巣造りをしてます、お口一杯に咥えてますよ〜


小待宵草 赤花夕化粧
小待宵草(こまつよいぐさ) 赤花夕化粧(あかばなゆうげしょう)
ベニシジミ ツマキチョウ
ベニシジミ ツマキチョウ


ヒメウラナミジャノメ
ヒメウラナミジャノメ

日に日に暖かくなり色んな花や蝶たちが目を楽しませて呉れます。


山藤 ホオジロ
山藤 「今日は最高で〜す」とホオジロ


ページトップへ   「望外の喜び」  2011.4.21(木)  おわり