![]() |
カワセミを撮った〜 2011.9.11(日) |
![]() |
|
カワセミをこの距離で撮れるとは、感激して・・・ | |
![]() |
![]() |
・・・手が少し震え10枚以上ピンボケに(正直に言いましょう、実はお腹がペコペコで・・・) | |
![]() |
|
この |
|
![]() |
|
下の嘴が黒いのでオスのようです(メスは赤い) メスをご覧になりたい方は 「はぐれ雲」へ戻って 2011.4.21の川蝉(かわせみ) を開けば掲載してますよ。 |
![]() |
![]() |
飛ぶ宝石と呼ばれているカワセミ | その美しさにカワラヒワ 思わず拍手(?) |
![]() |
ミヤマアカネ(♀)・・・茎の上にも三年? |
![]() |
![]() |
ベニトンボ(♀) | ベニトンボ(♂) |
![]() |
![]() |
ツユムシのようです | ウラギンシジミ 産山村や お弁当を食べてたら足や手に |
![]() |
![]() |
モンキアゲハ | アオスジアゲハ |
![]() |
ヒメウラナミジャノメ・・・仲良く一緒に「Tea For Two」 |
![]() |
左から水晶山(跡)・彦岳・胡麻柄山(最初の採掘跡)・・・中央を斜めに走っているのは東九州自動車道 今日一日蒸し暑かったけど、山からの涼風を一枚!! |
![]() |
カワセミを撮った〜 2011.9.11(日) おわり |