はぐれ雲へ戻る   雨のち晴れ・・・いい風が吹いてきた  2011.7.5(火)




津久見City
夜明けまで降ってた雨は上がり、爽快な一日となりました。
浜萓草
海には浜萓草(ハマカンゾウ)が良く似合う・・・?


捩花 捩花 小鬼百合
重なった捩花(ネジ花) みんなネジってます

中尾 彬さんも
・・・
小鬼百合(コオニユリ)

葉の付け根にムカゴがあれば
鬼百合


浜萓草
浜萓草は沢山咲いてます


芙蓉 芙蓉
木槿(むくげ)と思ってたら芙蓉(ふよう)でした どんどん川に紅白の芙蓉の花が
          仲良く並んで咲いてます。


合歓の木
合歓(ねむ)の木に花が咲きました


モンキアゲハ ベニシジミ
強い日差しの中モンキアゲハが蜜を求めてやって来ました ベニシジミの大好物はカタバミ


クロコマノチョウ ルリタテハ
クロコノマチョウ(黒木間蝶)・・・ジャノメチョウ科 ルリタテハ(瑠璃立羽)・・・タテハチョウ科

羽を開くのをず〜と待ってたのですが
気付かれてしまいました。 (残念
!!


ツバメの若鳥 ツバメの若鳥
ツバメの若鳥のようです           ツバメが地上に降りるのは

          巣作りをする時くらいなのですが・・・?


カワラヒワ カワラヒワ
カワラヒワ・・・背比(せいくらべ)をしてるのではないようです。

C群30羽のボス争いか?   そう云えば猿の高崎山に行ったのは
           何時頃だったんかな〜
                      子供がチッチャイ時が最後だったから・・・
ハクセキレイ ベニトンボ
いつも足早に歩くハクセキレイ 初めショウジョウトンボと思ってたら
尻尾の先半分が黒い
!!
ベニトンボの雄のようです


浮桟橋とつくみん公園
浮桟橋とつくみん公園

今日は久し振りに晴天良風、あっちこっちのベランダや物干しに
                              布団や洗濯物の花が一杯咲きました。


ページトップへ   雨のち晴れ・・・いい風が吹いてきた  2011.7.5(火)  おわり