![]() |
カワセミには逃げられ残念、しっかしツバメやマヒワの珍しいショットが撮れイエ〜ッ!! 2011.4.16(土) |
![]() |
長い カワセミを追っていたら出逢った幸運な瞬間。 |
![]() |
![]() |
お口に一杯泥を |
こちらは枯れ草の幹のようです |
![]() |
![]() |
戻って来ました | 今度は泥と枯れ草を |
![]() |
![]() |
戻って来ました | やはり燕尾服で歩くのはかなり大変なようです |
![]() |
![]() |
普通の鳥ならチョンチョンとで行ける所でも歩かず飛んでしまいます、水を飲むのも飛びながらって云うけど納得です。 空中戦には滅法強いけど、地上戦は滅茶苦茶弱い燕さんレポート・・・おわり |
スワローズと来ればヤッパ鯉? この桜吹雪が目に入らぬかーッ |
![]() |
![]() |
ナミハンミョウ(別名:ミチシルベ) 「山で道に迷ったら |
菜の花とスジクロシロチョウ |
![]() |
しばらくしてから、飛んで行ったカワセミのすぐ下にマヒワ達が行水にやって来ました 画像には六羽ですが桜の花風呂と豪華ですね、そう云ってる間に三十羽位が順番に |
![]() |
![]() |
もうすぐ北の空へ旅立つ しっかしこんな小っちゃい身体で大丈夫なんかな〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
行水の後、身支度に余念のないマヒワ |
![]() |
|
野山に緑が戻り、花が咲き始めると冬鳥達は帰って行きます・・・南の国の春 |
![]() |
カワセミには逃げられたけど・・・「南の国の春」 2011.4.16(土) おわり |