![]() |
中津市本耶馬渓町東谷専念寺(東ん谷のひなまつり) と福沢諭吉旧居のひなまつり情報 2013.2.17(日) ※津久見ICからの所要時間・途中の名所などは最後尾に記載してます |
![]() |
| 東ん谷のおひなさま |
![]() |
|
| 孟宗竹の中のおひなさま・・・かぐや姫でしょうか | |
![]() |
| 専念寺の庭園に置かれたおひなさま |
![]() |
![]() |
| 団体行動が苦手なお内裏さま・・・親近感 | |
![]() |
| 昨年は積もった雪の上に置かれ「とっても良かったんヨ〜」と毎年訪れると云う素敵な奥さん 今年で6回目だそうです |
![]() |
![]() |
| 「お抹茶をどうぞ」と誘われて・・・とっても可愛らしいお点前で | |
![]() |
![]() |
| 「お菓子どうぞ」と 甘酒・雛あられなど全て東谷百姓倶楽部・さくら会のみなさんの手作り ・・・心のこもったおもてなし、心から温まります ※抹茶・甘酒など全て無料で〜す |
|
![]() |
| 専念寺の部屋の殆どがおひなさまに占領されてます ※ ピンクの紙で |
![]() |
![]() |
| 硝子瓶に入ったおひなさま | 高台のおひなさま |
![]() |
![]() |
| 少し |
貝殻に描かれたおひなさま |
![]() |
![]() |
| 切り出した |
愉快なおひなさま |
![]() |
| 初々しいおひなさま |
![]() |
| 厳粛・格調・静寂 |
![]() |
![]() |
| 専念寺境内の梅の木で 嬉しそうなおひなさま |
上ポスターは東ん谷のひなまつり行事予定 癒されますよ〜 |
| レストハウス洞門 (青の禅海橋より) 東ん谷から福沢諭吉旧居へ向かう道中 お腹の虫がお昼のチャイム |
![]() |
![]() |
| ランチと 土日限定ランチ:880円 プラス100円でコーヒー |
コーヒーカップと 蛍光灯が硝子に・・・残念!! |
![]() |
| 福沢諭吉旧居と 庭の梅の木に下げられた おひなさま |
![]() |
![]() |
| 梅の木向うの土蔵内の階段を5〜6段上がり ふと明かり採り窓の方を見ると・・・「キャーッ」 |
猛勉強中の在りし日の福沢諭吉さんが 薄明かりの中に浮かび・・・ビックリます |
![]() |
| ぶら下がり雛(※勝手に名付けました)が素敵なので |
![]() |
![]() |
| カメラのシャッター無我夢中押してたら これ、上げますと竹の葉(?)で作った バッタを戴いた、とても良く編み込まれ 素敵なので、お雛様や梅の花と一緒に |
お雛様も見てごじゃる |
![]() |
| 福沢諭吉記念館入口のお雛様 |
![]() |
| 福沢諭吉旧居内ではお茶を立てて戴けます・・・料金200円は安いっ!! |
![]() |
| ゆったりとお雛様と過ごす・・・一足早い春をたっぷり味わえますよ〜 |
![]() |
![]() |
中津市本耶馬渓町東谷専念寺と福沢諭吉旧居のひなまつり情報 2013.2.17(日) おわり |