杵築市山香町(きつきしやまがまち)にある大分農業文化公園で蝶の写真を撮ろうと行ってきましたので紹介します。
                                                                    (2010.9.19)


ナミアゲハ
ナミアゲハ と コモンカラミント(正面ゲート入って右側にあるハーブガーデンにて)
オオスカシバ オオスカシバ
             ハーブガーデンに見た事もない、K点肥えー!! のハチ(?)・・・こんなメタボでも飛べるのが不思議

              9/26追記:花の名前を調べていたらこのハチ(?)を偶然見つけました。
             スズメガ科の
オオスカシバ(大透翅)と言ってだそうです・・・名前の通り(はね)が透明で
                                      昼間活動するのでよく大きなハチと間違えられるそうです。

キチョウ イチモンジセセリ
キチョウ・・・(いくさ)の後が(うか)がえますネ イチモンジセセリ と ラベンダー

恋の季節?


コノシメトンボ トノサマバッタ
トンボ池から来たのかな・・・コノシメトンボ(小熨斗目蜻蛉)のようです トノサマバッタ


枯れ木 キツネノカミソリ
記録的猛暑と雨が降らない・・・で日指(ひさし)ダムの水が干上がり水没してた木が顔を出してます キツネノカミソリ


カバマダラ カバマダラ
カバマダラ・・・奄美大島から南、東南アジアやオーストラリアに広く分布してるそうです。
                                                (花昆虫館にて)
オオゴマダラ シロオビアゲハ
オオゴマダラ・・・南西諸島から台湾、東南アジアに分布する
マダラチョウ科で最も大きい蝶だそうです。 (花昆虫館にて)

    
シロオビアゲハ・・・奄美大島から南、東南アジア各地に分布し
沖縄では最もよく見かけるチョウだそうです 。(花昆虫館にて)
ツムラサキマダラ♂ ツムラサキマダラ♀
ツマムラサキマダラ(オス) ツマムラサキマダラ(メス)
沖縄・台湾・東南アジアに分布してるそうです。(花昆虫館にて)


大分農業公園Map
大分農業文化公園マップです・・・地図右下の大分農業文化公園IC降りるとすぐですヨ !!


もうすぐ 満 月
9月17日(旧暦8月10日)の月 9月18日(旧暦8月11日)の月 9月19日(旧暦8月12日)の月
だんだん丸くなってますヨー!!
もうすぐ(いにしえ)から空気が澄んで最も月が綺麗と言われている「中秋の名月」
                     例年だと、夜は寒いけど今年は暖かいのでゆっくり観月出来ると喜んでたら、天気が・・・?


ページトップへ   2010.9.19 「大分農業文化公園」 終わり