国東(くにさき)半島〜ドライブ  2013.12.1(日)



どん曇りの中、国東半島ドライブを決行〜・・・まずコース紹介

道の駅くにさき→文殊仙寺→両子寺→富貴寺→三の宮の景


※名所地に関係ない「道の駅くにさき」が冒頭に入ったかは→


道の駅くにさきに在る「銀たちの郷」のたち重(太刀魚のかば焼き)が滅茶苦茶美味いんよ〜に喰い付いたわけで

「早い時間に行かないと捕りたての魚で作ったすり身の天ぷらなどは何時も売り切れててなかなか買えないんよ」


と丁寧に教えて頂いたので朝の雑用を済ませて10時に到着したのが不味(まず)かった(津久見IC→106.3km80分)

「誠に申し訳ありません、お食事は11時からなんですよ〜」とカウンターパンチ・・・仕方なく右上の品物を買占め



他の施設(※道の駅くにさきは2つの駐車場と4つの施設があります)を

探索〜でここは次回の楽しみに残す事にして文殊仙寺へ(約17.5km)


文殊仙寺(もんじゅせんじ)参道に無造作に置かれている仁王像、何方が彫ったか判りませんが

 苔が生え博物館では到底味わえる事が出来ない、素敵な感動を味わえますよ〜

長い階段を登ると山門へ到着で〜す

鐘楼(しょうろう)に上がりコ〜ンと(かね)を突くと何故か身を清められたような気持ちになります

鐘楼門の先で待っているのは樹齢1000年の大きなけやき


日本一の宝篋印塔(ほうきょういんとう)

ここで、雨が・・・で下山

文殊仙寺、下山中の手掘りトンネルの中から撮影

文殊仙寺近くの道中の景色もとっても良いのだ〜


両子寺(ふたごじ)に着いても雨は治まらずカメラはバッグに入れての入場

両子寺七不思議のしぐれもみじは終わってて時既(ときすで)に遅しでした

富貴寺(ふきじ)に着くと、雨が上がり・・・お日様と雲がかくれんぼ(・・・・・)を始めました・・・ラッキー


文殊仙寺の力の籠った仁王様とは好対照でとても庶民的な仁王様・・・眺めていると、何故か癒されます


仁王門を後ろから

バリバリの国宝富貴寺大堂(おおどう)

前ボケを狙って撮ったけど上手く撮れなかった富貴寺


文殊仙寺や両子寺の紅葉は終わってましたが


富貴寺の紅葉は今からが見頃です・・・此処だけ遅いってフキジ、でなくフシギですね?


ラストは三の宮の景(別名:田染耶馬)(富貴寺から6km平安期の荘園風景を残す田染の荘は3km)


どん曇りの中、食べ物に釣られて決行したドライブ・・・気分爽快でした〜




ページトップへ        国東半島〜ドライブ  2013.12.1(日)  おわり