 |
今日は「パソコンクラブぶんご津久見」の愉快な仲間と紅葉狩りへ(上画像の山は鶴見岳) |
 |
車は吉野ヶ里公園駐車場に預けシャトルバスで仁比山神社そばの駐車場で降りて |
 |
佐賀県神埼市を流れる城原川を渡ると・・・やがて |
 |
茅葺屋根の瀟洒な家が在ったので入って見ると(入園無料)近代医学の祖伊東玄朴さんと云う |
 |
 |
初めて知った凄い人の生家でした |
退出し登って |
 |
仁比山神社に参拝・・・・・某TV局の方達も取材に来てました
|
※後で判ったのですが上画像の人達から逆撮りされてました |
 |
 |
※11/25・・・知人のTさんがDonちゃんKBCの生放送であんたも撮られてたんで〜とCDを持って来たので |
 |
 |
早速拝見すると、よく此の生放送を見ててオラが映ってると判ったな〜とビックリ・・・TV関係の人達が
そばに来ていたのは判って居たけど紅葉にシラ真剣だったので気が付きませんでした (11/25追加) |
 |
基山町に在る→大興善寺に向って居たら、美味しそうな柿が成って居たので稜線を入れて |
 |
大興善寺の釣鐘堂と紅葉の素敵なコラボ・・・エエな〜と撮って居たら |
 |
結婚式の前撮りでしょうか、白無垢の花嫁さんがやって来たのでパチリ!! |
 |
本堂へ上って居たら付いて来たので(?)もう1枚 |
 |
茅葺の屋根と紅葉が素敵ですが、春は躑躅(上画像両サイド参照)がとても綺麗だそうです |
 |
上り着くと燭台のロウソクに引き寄せられて |
 |
パチリ!! |
 |
綺麗やな〜と呟いて居たら、更に引っ張り込まれてパチリ!! |
 |
 |
本堂の横の受付から園内へ(入園料500円) |
 |
素敵な所やな〜とシャッタ〜押し捲って居たら |
 |
「何処に居る〜・・・降りるデ〜」と携帯電話→続きは次回来た時の楽しみって事で |
 |
大宰府天満宮の傍に在る光明禅寺の石庭到着です |
 |
前庭は石を「光」という字に配した仏光石庭 |
 |
 |
奥庭は青苔で陸を、白砂で大海を表現した一滴海庭・・・をビシバシ撮り捲くり |
 |
ここで、お抹茶でものんびり飲めたら最高でしょうね |
 |
宝満宮竈門神社→秋月城跡の |
 |
予定を急遽変更して→日田市天ヶ瀬町にある山荘天水へ |
 |
広い庭内で途中で歩き疲れたらとの気配りでしょうか「足湯」 |
 |
 |
此処の紅葉も綺麗なのですが秋の日は釣瓶落としです |