有田陶器市と筑後川の昇開橋(しょうかいきょう)  2014.5.3(土)



快適に高速道を走っていたら鳥栖ジャンクション手前から車が止まり始めました

佐賀大和の方で衝突事故のため「渋滞20km」と・・・ちょっと出鼻を()られました

有田陶器市・・・相変わらずのご盛況!!

有田ならではの外灯発見

店の前に出された陳列台の安い品物に釣られて奥に入ると、何時の間にか、もうちょっと高い品物を購入してしまいます

店の前になにもないお店は入った途端、目を楽しませて呉れますが、とても手の届かない値段に押し出されて仕舞います

上写真のようなテントのお店は行商の方が多いのではと思うのですが(?)

なんでも鑑定団を見ながら「これは本物や」が何時も間違えてばかりやから

品物の良し悪しが判らない私はいいカモかも・・・

で、そ〜と〜安くして貰い大皿2枚購入しました〜

そこかしこに用意されてるパンフレットに記載されているお店で購入すれば間違い無いでしょうが

出店には面白い商品が沢山並べられていてそれに「ワケ(・・)有り」もあったりしてとても楽しいのです

陶山神社で休憩(コーヒータイム)〜をと行ってたら電車が電車を押していました〜

陶器市にやって来た乗客が多過ぎてこの時期ならではの光景なのでしょうか(?)

午後4時半になったのでホコ天終了を歩行者より遅いスピードでパトカーが広報

でゾロゾロ帰路に向かう人、最後の買い物をする人で忙しくなってきました


駐車場(有田中学校)へ戻るとまだまだ沢山車が残っていました
(駐車料:500円)

車に荷物を積み込んで、ちょっと遠い宿泊先の大川市(福岡)へ

筑後川に掛かる昇開橋(しょうかいきょう)

ライトアップされた昇開橋を撮っていたら・・・お月さまが

今日は、空気が澄んでいたので綺麗に輪郭が


でハードスケジュール(?)をこなした後は・・・・

ホテルで朝食を済ませて再び筑後川昇開橋へ

1987(昭和62)年に国鉄民営化を前に国鉄佐賀線廃止に合わせ鉄道橋梁の現役を終えた筑後川昇開橋


橋の全長は507.2メートル、可動部分の長さは24.2メートル(右画像)昇降差は23メートル橋を開閉して行き来してた

大きな船は今ではあまりないけど、佐賀県と福岡県を結ぶ歩道橋として活躍しています・・・2003年国の重要文化財に

ページトップへ      有田陶器市と筑後川の昇開橋(しょうかいきょう)  2014.5.3(土)  おわり