はぐれ雲3へ     どんどん川に咲く花(1)
どんどん川に咲く花(2)

どんどん川に咲く花(3)

どんどん川に咲く花(4)

どんどん川に咲く花(5)
                どんどん川の川べりを歩いていると、可愛らしい花が一杯咲いています
                      足を止めて覗き込むようにして見ないと気が付かない花もあります
                      で思わず写真を撮ったのは良いけれど名前を知らないのが多く、
                   植物図鑑で調べて掲載してます、間違いや情報等ありましたら御一報戴ければ幸いです。


                                                                          2010.4.25
タンポポ タンポポ
木洩れ日を浴びてタンポポ
仲間はみんな風に乗って飛んで行きました
(タンポポの種子)
カタバミ オオイヌノフグリ 蔓日日草
カタバミ オオイヌノフグリ 蔓日日草(つるにちにちそう)
ムクドリ ワトソン
何故か餌(虫)を探してるムクドリに遭遇 ワトソンご機嫌ダンス
黄色の花はカタバミ、ちっこいですよー
カタバミ カタバミ
早朝の紫カタバミ お昼の紫カタバミ
紫鷺苔 紫鷺苔
紫鷺苔(むらさき・さぎ・ごけ) 紫鷺苔(むらさき・さぎ・ごけ)
シラー・ペルビアナ
シラー・ペルビアナ
乾燥した土地を好むとの事:土手の上近くに仲良く咲いてました
              クローバー(白詰草)
偶然見つけると、幸運が訪れると云われてる四葉のクローバー。
あっちこっちで偶然を装って探したけど見つかりませんでした・・・
ポピー ポピー
お目覚めポピー 太陽満喫ポピー

花びらがとても薄いので、造花見たいですね
長実雛罌粟 ポピー
長実雛罌粟(ながみひなげし)

オレンジ色のポピー
どんどん川とポピー(別名:ひなげし・虞美人草)

桜ヶ瀬橋から上流にかけて、今年は何故か沢山咲きました
はぐれ雲3へ   2010.4.25 どんどん川に咲く花(1) おわり