151217
つぶやき
つぶやき

[トップに戻る] [画像掲示板] [管理用]


宇宙からのメッセージ2014/01/22(水曜)


私たちの町は、他の町には類を見ない特徴があって
高純度の石灰石がリアス式海岸のすぐ側までせまり

無垢島には二枚貝の化石や1億3千万年前といわれる
アンモナイトの大きな化石が掘り出されている。

化石を見つけたのは、熊大の田中教授を中心とした人たちだが
その田中先生と津久見市民をつないだのは、私たち”きらり☆つくみ”

その関係で、田中先生の教え子で今は熊大の準教授になった尾上先生ともつながり
今回の市民文化セミナーになったのだ。

2億4千年年前の宇宙塵が数多く堆積している網代島
そこから少し江の浦寄りでは、2億1500万年前の巨大隕石落下の痕跡が見つかる等


いやぁ〜〜
今日はいいお話しが聞けた。


2014/01/22(水曜)


2014/01/22(水曜)



凍る滝2014/01/21(火曜)


昨日突然に嬉しいお誘いがあった。
「天気がいいで〜。雪でも撮りに行かんな〜?」

こんないいお話しを無にするのはもったいない。
受診しかけた病院を次の日に廻していただいて、急きょ3人の珍道中

四浦発で千怒経由、第二中学校の前で全員揃ったが
時間も計画もその場で相談

高速で湯布院まで行き、そこのインターからやまなみ道路
まずは蛇越峠で湯布院をパチリ

意気揚々と飯田高原に着いたが、気温4度の割には雪がない
牧ノ戸峠で気温は2度なんだが、みぞれ交じりの小雨で絵にならない。

それならばと、阿蘇仙酔峡の滝撮影に…
やっと滝壺がわたれる程度の氷方だったが

四国から来たという彼と彼女もいて
楽しい撮影会になった。

それにしても、流水の滝が凍るのは
最初に、しぶきが岩などにかかって停滞し、それが凍り始める。

その氷にしぶきがかかり氷が成長していき
水の流れを分散させていくと、流れが弱くなり次々と氷柱に成長するという。

改めて自然の力強さというか、たゆまない営みに
畏敬の念を抱かざるを得なかった。


2014/01/21(火曜)



少しは冷静に…2014/01/20(月曜)

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設の是非を最大争点とした
名護市長選が昨日投開票された。

結果は、日米両政府が進める名護市辺野古への移設に反対する現職
稲嶺進氏(68)が、移設推進を訴えた前自民党県議を大差で破り再選

札束で、有無を言わせぬ自民党政府のやり方に
名護市民は、明確な結論を突きつけた。

これで、少しは冷静になれるといいんだが
積極的平和主義などと口当たりのいい言葉を並べながら

周辺の国々は言うに及ばずヨーロッパの国々からも危険視され始めた我が国
まるで、わが国の満州国化を懸念した意見が増大している中で

少しは冷静な状況になってくれるといいが…


そんな事はどこ吹く風と眠り込むはちちゃん。



玉ねぎ2014/01/19(日曜)

冬場の農作業は辛い
何が辛いかというと寒さ対策

それでもこの時期
手入れを怠ると、春にツケが廻ってくる。

畑に行ってみるといい
雑草といわれる草たち、表面は寒さに耐えているように見えて

地下茎はドッコイしっかり伸びて栄養を吸収し
玉ねぎの栄養までも取り上げてしまうから始末が悪い。

ブツブツ言いながら
玉ねぎ苗の間の草引きをした。



60才からの主張2014/01/18(土曜)

成人の日に行われる「20歳の主張」に対し
還暦という、人生の 大きな節目を迎えた人が何を思い

何を求めているかを広く国民に伝えることで
21世紀超高齢社会のあるべき姿を探るべく「もう一つの成人式」として企画

「60才からの主張」
今朝の地方紙に出ていたので、yahooで検索

出るは出るは
しぶといというのか、したたかな生き様。思わず笑ってしまった。

1、置き場所を 思い出せない 備忘録

2、角が取れ 丸くなるのは 背中だけ

3、新婚と 思って 老々介護する

4、子や孫が 無理はするなと こきつかう

5、イクジイを 目指すも我が子 まだ未婚

6、長風呂を 何度も呼ぶな 生きてるぞ

7、いい人は ”短命よね”と 老妻(つま)が言い

8、大事なら しまうな二度と 出てこない

9、お客様 診察券じゃぁ 買えません

10、「先逝くな」 妻がすかさず 先どうぞ

(最高)ときめきが 動悸(どうき)にかわる 古稀(こき)の恋



+−△展2014/01/17(金曜)


昨日が、今年最初のデジカメ講座
その帰り、アートプラザの展示会に立ち寄った。

「+−△展」(まる・さんかく・しかく展)という風変わりな名前
中に入ってみると、写真ありオブジェあり手芸あり

こんな人たちの活動が
これからの主役になっていくのだなぁ〜

複雑な思いで会場を後にした。



男の料理2014/01/16(木曜)


新春第一回目の”男の料理”
例年のように、水産振興課の御支援により

海の幸の”地産地消教室”
ブリにヒラメに大型のモイカ

大鯛に、指4本から5本もありそうな太刀魚
もちろん定番の津アジが大量


この材料の山に2時間の格闘?
挑むのは「アジ寿司」「魚のアラの簡単ブイヤベース」
「ヒラメの唐揚げ〜デコポンおろし添え」「りゅうきゅう」
「モイカメンチ」「タチウオの香草オーブン焼き」に「お刺身」

”どうだ!まいったか〜〜!!”という程のお魚オンパレード
各家庭それぞれのやり方があっておもしろいし、参考になるんだなぁ〜

今年もまた一つレパートリーが増えた(笑)



小正月2014/01/15(水曜)


つい先日
待ちにまった正月元旦を迎えたのに

今日はもう15日で小正月
その小正月の前日の昨夜、高浜で”とんどう”

多くの地方では「とんど焼」という言い方をするが
四浦地域では「とんどう」と言い習わされてきたという。

正月の飾りや古いお札を各家々から持ち寄り
海岸の砂浜で焼き上げる。

その火にあたり、お正月の餅を焼いて食べると無病息災
松飾りのなごりだろうか、燃え残った松の枝を持ち帰り玄関に置く

それが虫封じになると今でも信じられているのが
連綿と引き続く風習として心温まる。


2014/01/15(水曜)



事務局2014/01/14(火曜)


ぶんごパソコンクラブ津久見会場
昨夜が初会合

その前夜の臼杵会場が3名だったそうで、津久見も3名のみ
釣りの話やカメラのレリーズをネットで注文したりしている内に

昨年のななつ星撮影の話になったが
そう言えば美々津の神武天皇出発の島から上がる朝日と列車同時撮影

まだだった事に行き着き
日の出時間にななつ星が島のあたりにさしかかる日にちを調べたり

島と列車と撮影地が重なる場所を探したり
I-Padが活躍するし、ネットでの調査など

さすがわがクラブの重鎮、テル事務局長と大蔵担当
3月12日(水曜日)を探しがした。


これで、3月の当日まで真剣に命をつなぐ必要が出来た
家の周囲や荷物の整理にがんばっておこう(笑)



成人式 20142014/01/13(月曜)

かつて勤務していた時代に
卒業証書を手渡した子ども

その後、立派に成長して
昨日、20才の成人式。


世の中騒然としてきて
日本国憲法改正が声高に喧伝され

その中では、18才から投票に参加できる方向
もしかしたらその時、今年成人した子どもたちが中核になるかも知れないのだが

果たして、義務教育やその後の取り組みの中で
憲法や投票権などについてじっくり学んできただろうか

そのチャンスを奪わなかっただろうかなど
胸の中を去来するのは、取り越し苦労の老人の思いであって欲しいものだが〜

めでたい事に難癖を付けるつもりは毛頭無いが
この子達の幸多からん事を衷心より願うのみ。

保育園の中岡先生や多くの保護者に出会ったが
その事には、全く触れずにその場を立ち去った。

あやちゃん。あいちゃん。渡辺くん。おめでとう!


2014/01/13(月曜)



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -