151217
つぶやき
つぶやき

[トップに戻る] [画像掲示板] [管理用]


ネグちゃん家(ち)2012/11/07(水曜)


今から20年近く前
半島の小さな小学校に教頭として赴任した。

その頃その学校に、6年生の在学がなくて
5年生が学校の教育活動の中心

全校児童会の司会からお世話活動
委員会活動から低学年の遊び相手まで…

その中心だったメグちゃん
結婚して2人の子どもにも恵まれ、近くの住宅に住んでいるが

相変わらずのがんばりやさんで
共働きをしながら、家を新築なさるようだ。

昨日、畑にタマネギの苗を植えようと公園の近くを通っていたら
建屋をしているのに遭遇し

お聞きしてみると、そのメグちゃんの家らしい
イヤァ〜〜。実に嬉しい!


ただ、嬉しい反面
時代と世代の変化というか、交代を実感するんだなぁ〜〜



黄綬褒章2012/11/06(火曜)

昨年の「労働大臣表彰(現代の名工)」に続き
長子の師匠・矢鋪與左衛門先生が黄綬褒章を受賞

私には何の関係もない賞なので意味も全くわからない
ネットで調べて…

紅綬褒章、緑綬褒章、黄綬褒章、紫綬褒章、紺綬褒章があり
天皇の国事行為だという。


黄綬褒章は
「業務に精励し衆民の模範たるべき者に授与される」のだそうで
そう言う意味なら、矢鋪先生の努力には大いに納得ができる。

セラミック業界の極端な不振の中
背負わされた荷の重さを、先生はどう感じておられるのだろうか?

有田でまた、祝賀会があるだろうが
ぜひ伺ってみたいものだ…


今日はタマネギの苗を植えた。
山の畑に200本、バイパス沿いの横枕の畑に赤タマネギを60本

半分も収穫できればOKなんだが〜
冬の寒い時期の草取りを予想しながら…



紅葉狩り…?2012/11/05(月曜)


秋には雨が全く降らないと言うより
降るのが珍しいのに、丁度の今日に限っての雨

今日は、「野菜ソムリエ教室」と「男の料理」
公民館の調理に関わっている男女の教室

合同での懇親会というか秋の紅葉狩りとしゃれ込んだのに
昨夜来の強い雨。それでも明け方から小雨になって、何とか持ちこたえた。

コースは、市役所前を出発、トイレ休憩を取りながら
久住花公園から右に曲がってハイランドコースを廻る紅葉狩り

霧にむせぶような鮮やかな色に歓声を上げながら牧ノ戸越へ
九重大吊り橋から八鹿酒造蔵見学、時間の調整で明礬温泉へも…

遅い昼食の後に1時間の温泉三昧
日頃の疲れが抜けるような最高の日になった。



百舌2012/11/04(日曜)


今日もモズの高鳴きが聞こえる
そのモズだが、百舌となぜ書くのか…?

チチチという独特の鳴き方以外にも
様々な鳥の鳴き真似が出来るのだという。

それで百舌と言われるようになったそうだが
そのモズを新しく手に入れたCYANON EF70〜200_レンズで捉えてみたいものだが…

今度のクラブの親睦旅行
鳥を撮ったら随一というDonちゃんに秘訣を伝授していただくとするか〜〜



5才2012/11/03(土曜)


時間が積み重なる早さ
最近特に早くなった気がしていたが〜

初孫のふぅちゃん
もう5才の誕生日を迎えた。

生まれた時はインドで知らせを受け
急いで帰国して面会に行ったのがついこの前のようだったし

うえのコーチが買ってきてくれた猫のダンス人形
流れてくる曲に合わせて上手に腰を振っていたのも昨日のようだったが

もう5歳

いつもなら甘いものに眼がないのだが
お誕生日のプレゼントが気に入るとそれに夢中で振り向きもしない

来年の今頃は、小学校入学に向け
ランドセルか学習机がプレゼントになるのかな〜〜?


孫の成長の早さのその裏側で
自分自身の老いが加速している事を改めて確認しておこう(汗)



全国交流会2012/11/02(金曜)


昨日はNHKデジカメ講座で大分だったが
今日は、子ども電話相談室の当番で大分・教育会館へ


なにやらいつもと会館事務局の様子が違うと思っていたら
大分が当番県で、教育会館の「第27回全国交流会」だそうだ。

その教育会館で
退職者たちがまじめに電話相談を受けている県か数少ないらしく

交流集会終了後の館内視察で
興味津々の体でのぞき込んでいたのには少し照れたなぁ〜〜



冬の入り口2012/11/01(木曜)


今日からいよいよ11月
ラジオでは早速、年賀はがき関連の報道を…

これを聴きだしたら、世の中慌ただしくなる
何しろ大晦日まであと2ヶ月と残り時間が計算できるようになるからだ。

今年は我が家は特に慌ただしい
何しろ、11月中旬の年賀はがき受付までに喪中はがきを出さなければならないのだ。

ウ〜〜ンム
気だけ焦り初めて、デジカメ講座の内容は何だったか??

イイチコグランシアターの地下1階で俳画展が
我が町の人の作品も…



太平楽2012/10/31(水曜)


10号線を北上し
太平楽という道の駅で昼食


そう、何を隠そう
昨日と今日は、年に一回の教職員退職者の親睦旅行

昨日、杵築散策で夜は別府
今日は、10号線をひたすら北上し

福岡県に入ってすぐの、太平楽という道の駅で昼食
21人の参加だったが、多くの人が立ち寄った体験があり驚いた。

私は初めてだったが
だから、にわか“案内人”が多くて助かった。


ここまで来たのには目的があって
中津市が最近、三光村の休耕田を使った町おこしでコスモス園を…

何でも、何十万人も観に来るという
先日、友人のDonちゃんも行ったと言うし、それなら私も?と…

動いてみるもんで
楽しい会になった。


2012/10/31(水曜)



出会い2012/10/30(火曜)


先日の“ふるさと振興祭”
旧知の方に会場で突然お会いし

「つぶやき」を時々訪問しているが
蘭と愛犬の「給食センター化の記述はちょっと違うようなんだけど〜〜」と

エッ〜!
どういう事をお話しなさっているのか皆目わからず戸惑っていると

「市全体を新しい給食センターで賄えるかどうか…」
「リスクの分散も含めて、起動し始めて様子を見て…」だという。

それならそれで、市民に現状を周知する努力はどこがどうしているのか
噂は75日というけれど、噂が先に走ってしまうと全く逆の評価になってしまう

行政の中核にいる人たちは、その事を避ける努力をして欲しいし
何を言っても意見は届かないという無力感を払拭する努力が欲しい

その事が、市町村合併をしなかった小さな町のフットワークの良さ
その良さを活かして欲しいし、活かしたいものだなぁ〜〜

こうした出会いが誤解を解く入り口になるんだなぁ〜〜
出会うために、会合には参加したいものだ。



受け取ってくれない…2012/10/29(月曜)


「資料を受け取ってくれる人と、受け取らない人がわかるようになったよ!」
市の教育委員会生涯学習課との共催事業“つくみっ子チャレンジ教室”に参加した子の声


ウ〜ン。
なかなか鋭い!


人前で恥ずかしがらずに大きい声でお客に売り込ができるようになった子
両手でしっかり持ってプレゼントを渡す方法を身につけた子

どうしたら、自分が売っているものを買っていただけるのか考えた子
人の様子をしっかりと観察して判別しようと考えた子


“つくみっ子チャレンジ教室”の2回目
「津久見市ふるさと振興祭」での販売体験はなかなかの収穫であった。



いつの世も「今時の若い人は〜」と批判めいた意見を言う人が多いが
そう言う人も若い時期があって、先人からは批判めいた事を言われたのではないか

そんなつまらないグチャグチャを言うよりも
大人が踏ん張っている最前線に子どもを参加させる事

ゲームをするよりももっと豊かな体験ができる環境を大人が準備する事
ふるさとの豊かさや素晴らしさが体験できる環境を下支えする事

そう言う意味で、初めての取り組みとしては
楽しい取り組みになった。


2012/10/29(月曜)



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -