151225
つぶやき
つぶやき

[トップに戻る] [画像掲示板] [管理用]


半月2013/03/07(木曜)

昨日、白木蓮が咲いた。
昨年(昨年は特に遅かったが)に比べ、半月も早い。

先月列島縦断の旅で、北は宗谷岬から南は指宿まで旅をした
途中立ち寄った喜入という町で、白木蓮が満開になっていたのに驚いたが…

私たちの町では、そこまで早くないものの
昨年に比べて半月も早いのは、冬の寒さが厳しかったからだろうか?

桜の蕾は、冬の寒さを越えなければ
花開かないと言うではないか。



研修会2013/03/06(水曜)


日本柔道、特に女性部分の崩壊が…

それを予知していたわけでもなかろうに
義務制の学校の体育の授業に武道が取り入れられ

剣道や相撲や長刀を押さえて柔道が圧倒的多数で導入され
技をかけるふりをして”いじめ”が…


そう言うわけでもないのだが
「子ども電話相談室」の昨年からの研修テーマの”いじめ”についての研修会

電話相談の多くが保護者からのものなので
保護者の立場で対応すればいいのか

学校、特に管理職の立場で対応すればいいのか
それとも教師の立場でお話しを受ければいいのか

対応が決まらずに不安定になっていたり
相談員個々の”いじめ”に関する認識の違いがあったりで…

一日研修でも定まらずに
次年度も協議を続けていく事で一致した。



人間が二人以上居る所では
上下関係や認識の違いなどで切磋琢磨が起こるが

それが”いじめ”の根源とも考えられ
うぅ〜〜ん。政府が言うように一刀両断とはいかないんだよなぁ〜〜



葉桜2013/03/05(火曜)


四浦の河津桜
咲くのを待ちかねていたのに

ちょうど見頃になった頃
”列島縦断5日間の旅”に出ている間に…

今日、行ってみたらすでに葉桜
ウゥ〜〜ン

友人は素潜り漁にいそしみ
春の息吹が〜〜



県子連文化祭 20132013/03/04(月曜)


大分県子ども会連合会
様々な役目を担いながら子どもたちの成長に関わっているし、その柱は

体育的行事支援にはじまり、KYTという危険予知訓練
子どもたちの芸能文化活動支援、他団体との連携や情報共有
安全会組織の維持管理などの日常活動となっている。

その柱の内の”芸能文化活動支援”に関わる取り組み
第32回県子連芸能文化祭が、昨日、由布市挾間町未来館で執り行われた。

どこの既存の組織の例に漏れず
継続維持が難しい中、32回も続いたものだが

来年度は私たちの町での開催の打診もあって居る中
市を代表して参加した西の内子ども会のパフォーマンスは

長年体験している人からも
「完成度が高くて、すばらしかったですね」という声もかけていただき

次年度をマジで考える必要になりそうだなぁ〜〜


2013/03/04(月曜)



列島縦断2013/03/03(日曜)


退職して6年になるが
はじめの5年間は、父と母の体調が頭の隅から離れた事はなかった。

そうしている内に、自分の体調が思わしくなくなり
入院中は、廊下の手すりを持たなければ歩けなくなってしまった。

母の葬儀の事もあり無理して退院したが
シャツの着替えやペットボトルを開けたり等とても出来なかった。


そんな事もあって、新聞広告に目が行った。
”列島縦断5日間の旅”

北は稚内の宗谷岬・ノシャップ岬
南は指宿温泉に泊まって、JR最南端の西大家駅まで

何と6,000キロメートルを一気に走り抜こうというのだ。
途中宿泊した岩手・雫石の繋温泉では、10何年ぶりだろうという友人にも会えたし

疲れたけど
満足・満足の連続の旅


2013/03/03(日曜)



気合いが…2013/02/22(金曜)


昨日の”男の料理”が年度最後の教室だったように
デジカメ講座も年度末を控え、かなり気合いが入ってきた。

昨日、2月最後のNHKデジカメ講座だったが
この教室の場合、年度初めの6月11日からの写真展を控えているだけに

講師の中谷先生の気合いの入れようが今までとは違い
そんじょそこらの同好の士が行う写真展とは一味も二味も違うものにしようと…



最近の教室は、作品選びに重点が置かれ
最近撮影した画像や、今まで撮りためていたものを各人が持ち寄り

講師が”これだ!”というものを選出し
各人の選出作品の中から、さらに厳選して1人3作品を京都で現像と裏打ち
地元で額に入れて展示しようと言う算段



すでに、NHK大分文化教室に大分合同新聞
大分ケーブルテレコム(CATV)に大分県美術協会写真部

後援が決定し、NHK大分放送局の後援の決定を待つ所まで来たし
この4月から、うえのコーチも参加してくれると言うし

うぅ〜〜ん
うまくいくといいんだけど・・・



ビーフストロガノフ2013/02/21(木曜)


いよいよ年度も最終に向かっているが
”男の料理”も最終に向かい、昨日で最後の料理教室

メニューは「ビーフストロガノフ」と「ニンジン丸ごとサラダ」
デザートは「白玉フルーツあんみつ」の3つの料理

その料理を、60才過ぎから80才前までの男ばかりが
笑いあり驚きありのわいわいガヤガヤの大騒動…

指導にお見えになる神田先生、大変だろうなぁと同情する事しきり
それでも、ロシアの貴族でストロガノフさんという人が好んだ牛肉料理

だから”ビーフストロガノフ”と料理名が付いただとか
牛肉の赤身の所は、鉄分が多いので体にいいなど等

ところどころ(先生失礼…)記憶に留めながら
また1年がすぎた。

来年は、パソコンクラブ仲間の深江さんが入ると言うし
私は、声がかかったら参加しても…

そうそう、公民館祭りが3月17日に決まった。
今年は、”カレーとぜんざい”を格安で販売するようになりそうだ。



春告走2013/02/20(水曜)

暦の上では、節分や立春が季節の区切りだが
私たち、九州東海岸の者にとっての季節の区切りは

大分合同新聞・県内一周駅伝、つまり春期県体がそれにあたるが
今年の春の到来を告げる、その県内一周駅伝がはじまった。



私たちの町は、市町村合併をしなかった事もあり
だから最近は、出場チーム数も少なくなったが

近年は、16チーム中いつも最下位
参加する事に意義があるので、順位をとやかく言うわけではないが

今年は、このチームに若者が2人も参加するので嬉しいのだが
その1人が、中島裕紀くん

彼が津久見小学校の頃から知っているだけに、最近はFB仲間でもあり親近感一杯
運のいい事に、初日に合同新聞の前支局長の要請もあり

中島裕紀くんと、もう一人の伊東くんを津久見再スタート地点から
上浦B&G中継点で彼の恩師(江藤さん)を迎え、佐伯終点まで送った。

昨日の2日目の第一区が、中島くんの第一回目の担当区間だったが
初参加なのに、見事、努力賞を獲得したという。

我が町に春を告げる
さわやかないいニュースではないか…!!!


2013/02/20(水曜)



春告炎2013/02/16(土曜)

一昨日、うえのコーチから画像掲示板に書き込みが
「明日、立石で野焼きがある…」

年齢を重ねたからだろうが
勝手に「王の字焼」と勘違いして、夜の事だなと勝手に解釈

ところが、昨日の朝9時半前
「10時から火を入れるよ。行くんなら時間がないよ…」と

慌てる事、慌てる事
下南小学校から入ったずっと奥で、やっと間に合った。


遠くから見た事はあったが
広大な大地に火を放つのを間近で見たのは初めて

炎が風を呼び、風が炎を煽り、紅蓮の龍となって舞い上がる
壮大なドラマを見せていただいた。



猛毒・ヒョウモンダコ2013/02/16(土曜)

噂は本当だったんだ!


南の海に生息するというタコ
妙な縞々模様のタコで、猛毒を持つという

噂になっていたが
ついに猛毒・ヒョウモンダコと確認されたという。

友人の神田勝之さんのコメントが出ていたが
「32年漁師をしているが初めて見た」との事

新聞記事によると、昨年11月20日
四浦の湾の海中のごみを除去していた潜水漁師たち

腐った木材や釣り道具などを岸に引き揚げたところ
ヒョウモンダコ3匹が紛れ込んでいたという。

いずれも10p前後の標準的なサイズで
普段は鮮やかな黄色だが、興奮した時にみられる青いヒョウ柄模様が体中に浮き上がる

唾液にフグと同じ神経毒「テトロドトキシン」を含み
かまれると嘔吐おうとやけいれんなどの症状を引き起こす

海外では死亡例もある危険生物

ウゥ〜〜ム
これも、温暖化の仕業なのか…??



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -