151225
つぶやき
つぶやき

[トップに戻る] [画像掲示板] [管理用]


若い力2013/01/14(月曜)


昨日の朝日新聞の受け売りで恐縮だが
「現代学生百人一首」を例に引き、どんな時代でも“若さ”は宝だと…

昨日、私たちの町でも成人式があって
小学校の卒業証書をお渡しした1人が「自分の目で確かめる事の大切さ」を訴えていたが

若い力と感性に期待しゆだねる以外にこの世の前進はない
そう思いながら天声人語を読んで、明るい気持ちになった。

“過ぎゆく 高二の夏を止めたくて 朝顔一つ押し花にする”
“朝早く カーテン明けて光合成 力満ちたらさぁ出かけよう”

“「おかえり」が こんな嬉しい言葉と初めて知った 寮に入って”
“えんぴつが くるりくるりとダンス中 白いステージ中間考査”

小学生も負けてはいない
“そよ風に たんぽぽみんな言っている 種を宅配してちょうだい”



「刈りばね…」2013/01/13(日曜)


故郷を愛する事と
他国を排する策動の反映として、自国を愛する事とは似て非

先日の「刈りばねの小径」の続きで恐縮だが
景気動向を言いながら、返す刀で某国包囲網の動きがにおってきて不安



今日は、私たちの街では成人式
小さな街だが、それでも170人を越す新成人

東京の大学で工学部の専門課程に進んで新エネルギーを研究模索
30才までにめどを付けたいとの希望を語り

またある新成人は、大熊町・東日本大震災の復興ボランティアを通して
マスコミに踊らされることなく「自分の目で確かめる事の大切さ」を訴えられた



こんな子たちを
「刈りばねの小径」に追いやってはならない。

石油資源をめぐってのABCD包囲網よろしく
そのような動きを加速させてはならない。

そんな決意を込めて
おめでとう!!


2013/01/13(日曜)



お迎え2013/01/12(土曜)


年が改まって初めてのお迎え
金曜日のお絵かきに行く孫のため、鶴崎へ

旧正月を前に、夕方の日暮れが若干遅くなったといえ
やはり慌ただしい。

何でも、4時15分からおやつが出るそうで
それ以前に到着すると

「もうちょっと遅く来てね」と注文を受ける
そうは言っても、津久見に連れて帰って食事をさせ

臼杵の木保佐に7時すぎとなると気が焦る。


それでも、5才を過ぎると話が弾む
年度が明けると、年長さんになる事

小学校の入学やランドセルの事
「おじいちゃん。ハートのマークが付いた黒いランドセルだよ!」

ハイハイ



オーバル2013/01/11(金曜)


本来は、楕円状のコースやトラックを指すが
転じて、後頭部が禿げている様子の隠語



先日の寒い朝、出発しようとする私に
「帽子をかぶらないで、オーバルに悪いよ」と言われ

最初は、言われている意味がわからなかったが
「はたと気付いて、そんなに後頭部が禿げ始めているのかと〜」

そうは言われても、洗面所でわざわざ
合わせ鏡で観てみようとも思わない。

だって、この歳になってあわてても仕方がない
あと2週間で66才の誕生日



『防人』2013/01/10(木曜)


先日の朝日新聞に
先の大戦での犠牲者約300万人について

「刈りばねの小径(みち)をせかされた兵士たち」という表現があって
ところが、「刈りばね」という語が意味不明

それでネットで調べてみたら
「木や竹を刈り取ったあとの、根元の部分。切り株」とあって万葉集の詩が…

「信濃道(しなぬぢ)は今の墾道(はりみち)足踏ましむな沓(くつ)はけわが背」〈万・三三九九〉
なんと、万葉集の東歌に出会ってしまった。

そこで、「アレッ! 万葉集の『防人の歌』にはどうして東人が多いんだろう…」と疑問が
今の今まで、防人には九州東海岸の人も多かったと思っていたのに

どうもそれは違うという事に、今になってはじめて気が付いた。
というのは、九州を平定(九州人から見たら侵略された)した朝廷が

任那の日本府を失った後始末に、唐が攻めてくるのではないかと防人を徴兵したわけで
磐井の反乱(九州人の防衛戦争)があったばかりの地方から徴兵できるわけもなく

だから、信濃や房総半島などの東人が
物事は、表面だけ読んでいたら真実が見えなくなるんだなぁ〜〜

一説には、東国の勢力を削ぐためにやったという方も居るとか…



窯だし2013/01/09(水曜)


月に2回、陶芸教室に行っているが
多発性筋痛症?のため手首が痛んで、陶芸どころではない。

母の不幸事とも重なって、5月に作った作品が
12月の釉薬かけにやっと間に合って、今回の窯だし

煮物皿が2つ揃った。
ついこの前までは、3個ないと食卓に上げられなかったが

2人と2匹の生活では
2つ揃っただけで食卓に上るようになったが…



うぅ〜〜ん。
体調を考えると、来年度は続けようかどうか迷っている。

それでも、クラブの例会でよく話が出るのは
「後、何年好きな事が出来るのかなぁ〜〜」

「元気に動ける内に、好きな事やしたい事をしちょこうえなぁ〜〜」
うぅ〜〜〜ん。迷っている。



薮椿2013/01/08(火曜)

間もなく十日戎
田舎はどこでも地区毎の集まり“初祭り”

昨年末から取り組んできた地区役員さんの発表・紹介があって
初詣に寄進された御神酒を酌み交わし、懇親をするが…

特に漁師さんは“恵比寿様”を大事にする事から
初戎は大事なお祭り

例年、「祈大漁」の御神酒を持参して友人を励ますのだが
昨年、病気をして地区の人たちにお世話になったので

今年はどうしても、地区の集まり“初祭り”を外せないと…
たまには人の言う事を聞く事にして

事前に御神酒を届けようと、昨日、四浦半島を走ったら
昨日も一昨日も、寒波に加えての放射冷却

厳しい寒さが続いている季節なのに
薮椿の花や水仙の花が咲いていた。



鷲が峰2013/01/07(月曜)


春にはミヤマキリシマの咲き誇る阿蘇・仙酔峡
一昨日、うえのさんが行ったのにさそわれて…

大学の山岳部の春合宿で
仙酔峡から尾根を越えた先の鷲が峰に登高訓練に来て以来40数年ぶり

周囲が整備されているのには驚いたが
うえのさんが撮影した滝は同じ所にあって、すぐに判った。



その鷲が峰だが
仙酔尾根を横切ると鷲が峰からの谷に出る

そこのドン詰まりを関門と言うが
そこからが、ロッククライミングで鷲が峰の頂上を目指す。

いくつかルートがあって
ノーマルルートという、ロッククライミングの初心者ルート
次に、北稜ルートはいきなり難しくなるが、一応は中級ルート

なにしろ、阿蘇は火山岩で出来ているものだから浸食が激しく
前年登れた場所にホールド場所がなくなっていたり

割れ目に手を差し込んで体を確保できた所が広くなりすぎて…
足場も、大丈夫だと思って乗った途端にポロリ等、一瞬の気も許せなかったなぁ〜〜

そうそう、阿蘇・鷲ヶ峰北壁 Dフェイスルートというのが最高難度
特にそのフェイスの真ん中に向坂ルートというのがあって

何でも、熊本大学山岳部の向坂さんという方が最初に登坂したとか
のっぺりした岩にボルトがいくつか打ってあったなぁ〜〜等など

滝を撮りながら頭の中はそんな事が駆けめぐり…
あっという間に時間が過ぎていった。



135_レンズ2013/01/06(日曜)


高浜地区のとんど焼が近づいた〜♪
期日を逃すと撮影できないので、うえのさんにお尋ねの電話

携帯電話とは便利なもので
「はい。うえのです。」と出てきた場所は…

「ななさん。わしゃぁ〜、今、阿蘇の凍った滝を撮りに来ちょるぅ〜」
「ななさんは、100_マクロだが135_レンズを注文したで…」との事

元々、子どもや若者のポートレートが多い我がコーチ
成人式に向けて機材の準備もおさおさ怠りない。

CANON EOE 5D MarkuVを手に入れてからの行動力というか
ますます拍車がかかって…

「135_は、ボケ味がちがうもんなぁ〜〜」と仰った



「うえのさん。そこに居るんなら、田楽の里のわらぶき屋根もいいよ」
はたして、画像掲示板に書き込んでくれるだろうか〜〜



夜勤明け2013/01/05(土曜)


今年成人式を迎える甥
高校を出てから2回目の正月を迎え

年末の30日から正月3日までが夜勤だったとかで
夜勤明けになった昨日、この前亡くなったばあちゃんの仏壇に手を合わせに来た。

彼によると、担当の教育係が外れたそうで
やっと1人前に見られるようになったとかで

みなさんが休暇を取る正月の間に夜勤が廻ってきたが
叔父と従兄弟が失業中という事もあり、踏ん張ったという。

今の日本、やっと成人式を迎える青年にそんな心配をさせるほどの不景気
年明けの大発会で、ご祝儀相場が出たと騒いでいるが、さてさてどうなるのだろうか…



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -